昨日はオーガニック原料についての内容で
ジョンマスターが定めた厳しい基準の一つでもある
『全ての商品は70〜100%がオーガニック原料を使用しなくてはならない』
という条件も少し織り交ぜて紹介させていただいたのですが
今日は
条件のなかのNG成分について紹介させていただきたいと思います。
ではまず1つめに
☆界面活性剤
で比較していきます。
界面活性剤というのは洗浄成分であることは有名なのですが
ほかの役割としては
成分同士を乳化する役割があります。
よく一般的に使われている成分の代表として
ラウリル(ラウレス)硫酸ナトリウムと
ラベルに書かれているのをみたことがあると思うのですが
こちらは非常に刺激が強く、
必要以上に皮脂を奪ってしまうので
肌が乾燥はだになってしまったり
失われた皮脂を守るために余計な皮脂が出てきて肌トラブルや、
頭皮トラブルの原因になってしまうことがあるので
安全性が高いとはいえないのが実際です。
ではジョンマスター製品の界面活性剤は何を使っているかなのですが
とうもろこしから採ったデシルグルコシドという物質を使っています。
そして次にいまよく話題となっている
シリコンなどに代表される、
増量剤だすが、
代表される成分としては
ジメチコン、合成ポリマーなどがありますが
ジョンマスターの製品にはこの
増量剤は一切使用していません。
不必要な成分や、無駄でなおかつ安全性が確かでないものは一切使用しないのが
ジョンのこだわりなんです^^
ちょっと長くなってしまったので、
あと防腐剤についてお知らせしたいのですが次回に分けて書きたいっと思いますので
楽しみにしていてください!!!
ちなみに防腐剤は、ジョンマスターの製品に入っていると思いますか???^^
ふふふふふ^o^
実は入っているんです♪
ですがその詳しい成分が重要ですので
次回もお見逃しのないようにっっっ!
Takuma